about つくば開成福岡高等学校について

学びのスタイル紹介

それぞれのペースに合わせた学び方

「通信制」の強み。それは、自分自身のペースに合わせた学び方を自分で決めることができることです。本校は生徒一人ひとりの希望に合わせた学びのスタイルが選べます。

たくさん頑張りたい人も、まずは少しずつ進めたい人も。週に何日通学するか、何を学びたいか。君たちの希望を聞かせてください。

特進型(週5日登校スタイル)

進学を目指す人や積極的に学習したい人のための少人数クラスの学び方です。週5日登校して授業を受け、基礎学力の定着と受験対応力を「ゆっくり、じっくり、確実に」伸ばします。

また、卒業後の進路を見据えて『やりたいことを探す授業』(系統別学習・職業研究)や検定取得に向けた授業を行います。やりたい事を見つけスキルアップして、進学への挑戦ができる学び方です。

さらに特進型は、午前から登校するⅠ型、午後から登校するⅡ型と、自分に合った週5日の学び方が選択できます。

特進I型(午前からの登校)

朝のショートホームルームは9:05から始まります。朝から登校ができる人、朝から登校を頑張りたい人向けのクラスです。基本は4限目(13:40)まで共通の授業を行い、その後ショートホームルームを経て5限目以降に理系科目など専攻の科目が実施されます。放課後は自宅学習に時間を費やすことができるので、自ら学ぶ意味を考え、進んで学ぶ力を身に付ける機会があります。

時間割例

特進II型(午後からの登校)

午後から授業を行います。通常は12:45までに登校し、12:50から授業が始まります。「今は朝からの登校に自信がない、しかし毎日登校する習慣を身に付けたい」、「毎日通うことを目標にしたい」人向けのクラスです。継続した授業で基礎学力の定着を図ります。朝から登校する練習の為に自習室やパソコン室で自習をする生徒もいます。2年次まで在籍が可能な型で3年次には特進I型での登校を目指します。

時間割例

卒業生の声

中学時代は、挨拶すら苦手だった私も、毎日学校に通うことで話ができる友達もたくさんでき、学校が楽しくて仕方ありませんでした。高校では、体調不良以外で学校を欠席することなく3年間通うことができ、大きな自信になりました。高校生活がとても充実し、「卒業したくない」という思いがあふれ、卒業式では大泣きしてしまいました(笑)。学ぶことの楽しさを教えてくださった先生方にはとても感謝しています。高校で見つけた“本当に自分がやりたい学び!”が今、大学で思い切りでき、充実しています。後輩の皆さんには“高校では、中学時代をリセットしてチャレンジしてね!”と伝えたいです。特に今までやってないから、できないって思いがちな勉強も自分のペースでやってみたら楽しいですよ。

令和2年度卒 Y・Aさん

特進型・医歯薬コース

強固な意志を持って、医学部、歯学部、薬学部への現役合格を目指す生徒たちの特別進学コースです。

医学系予備校との連携による高い受験ノウハウをベースに特別カリキュラムを構成し、少数精鋭で生徒一人ひとりにきめ細かなサポートを行うとともに、医療従事者としての人間力を高めます。

キャリアデザイン型(週3日)

毎日の登校は心配があるが、登校することに挑戦したい人のための学び方です。週3日の登校で卒業のために必要な添削課題(レポート)の解説指導等を授業の中で受けることができ、卒業に向けた学習を少人数クラスでサポートします。

また特進型と同様に検定取得に向けた授業や進路を見据えた「やりたいことを探す授業」を通して自分の伸ばしたいことをスキルアップしたり、自分の興味関心を広げることができます。卒業と自分のやりたいことにバランスよく取り組める学び方です。

時間割例

卒業生の声

1年生のころから体力的に不安で、週3日登校のキャリアデザイン型に所属していました。授業でパソコンに関する検定に挑戦する機会があり、挑戦してみました。最初は受からないこともあり、悔しい思いをしたこともあったけど、先生の丁寧な指導やPC室が空いている時間に自主的に勉強することで、3年生までにパソコンに関する検定三種目を1級まで取得することができました。在学中にとった検定や資格が自信につながり、大学進学を決めました。資格を取得できたことで、総合型選抜による大学受験に挑戦することができ、無事合格することができました。今、振り返れば、中学までの引っ込み思案がウソみたいで、つくばの先生や友達と過ごせた3年間の中で、自分の強みを知ることができ、自信がつきました。毎日楽しい大学生活を過ごしています。後輩の皆さん、つくばの先生とたくさんたくさん話をしてください。いろんな道を知ることができます。

令和3年度卒 Y・Aさん

ステップ型(週1日程度)

今は学校に多く登校するのは不安、少しずつ登校に挑戦をしたいという方がゆっくり学校に慣れていく事ができる学び方です。

ステップ型では週1日程度の登校で学校に慣れながら、学習面では少ない登校日数でも不安がないように、自宅でも学べるネット教材を取り入れています。

また「個別スタイル」・「集団スタイル」と分けているため。より自分に合ったペースで取り組むことができます。

個別スタイル

少人数で学習を行います。学校への登校にまだ自信がなく、周りの人との交流が心配な人も個人の状況に応じた指導が行われるため、ゆっくり周りとの交流を深めながら焦らず自分のペースで学習することができます。ネット教材を使用して教科書の内容を復習することもできます。

集団スタイル

集団スタイルは1年次のコースになります。学校から指定された日に登校し、集団で対面指導を受け、自宅ではネット教材も併用して学習ができます。集団での学校生活に少しずつ慣れ、2年次にキャリアデザイン型や特進型へのステップアップを目指します。

カリキュラム例

生徒たちが学ぶのに十分な教室数と充実した44名の職員体制で教育活動に取り組んでおります。

Eトレ・自学用ネット教材

授業では分かったつもりでも、テストになると解けない。こういったことを解消するために、Eトレを活用して演習問題に取組み反復学習ができるようにしています。主に特進型の授業と併用しています。基礎から大学受験まで対応したEトレ学習を適用し、自分のペースで勉強します。弱点の克服はもちろん、自分の得意分野もさらに伸ばしてください。

また、Eトレとは別に単位取得に向けた自学用のネット教材も活用ができます。ステップ型では全生徒が使用します。特進型やキャリアデザイン型の生徒は希望制で申し込むことができます。

『系統別学習・職業研究って?』

「将来、やりたいことは何ですか?」と聞かれて・・・答えに困ったことはありませんか。

では質問を変えます。「将来、自分らしさを活かせるやりたいことを探したいですか?」と聞かれたらどうですか。

今はやりたいことが分からないけれど、将来やりたいことや自分らしさを活かした道を見つけたい。そんな思いを応援する授業が系統別学習と社会体験学習です。この授業では自分の適性を探していく学習を行います。

系統別学習ではプログラミンや創作系等の様々な分野の体験学習を行い、経験と学びからやりたい事の方向性を探していきます。また職業研究では社会人講話や自己分析・発見プログラム等を通して、自分や職業についての理解を深め、自分の興味関心がどこにあるのかを確認していきます。

コミュ系学習

人は人と関わり、社会を形成します。スポーツやワーク等、様々な活動を通じて、コミュニケーションをとる方法を学びます。

心理系学習

自分の心に向き合い、自分を知る機会となります。自分の良いところをたくさん見つけて、適確な解釈力とものの見方を学びます。

情報系学習

レゴブロックとパソコンを組み合わせ、プログラミングを活用しロボットを動かします。プログラミングの体験だけでなく、グループワークを通して協働性を学びます。

デザイン創作系学習

物事を多面的に捉え、表現する力を養います。デザイン創作の学びを通じて、自己表現の方法を学び、自分の感性を磨く機会にもなります。

理科系学習

ある現象・法則に対して仮説を立てて、実験観察を行い、そこで得られた結果について考えます。学習を通じて、科学的なものの見方や論理的に問題を解決する思考を学びます。

社会学系学習

社会で起こっている事象についてどのように読み取るか、また情報をどのように取捨選択してくのかを学びます。

学校生活のこと、進路のこと、
お気軽にご相談ください。
電話でのお問い合わせ・ご相談はこちら
092-761-1663受付時間 8:00 ~ 18:00
Webからのお問い合せ